|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 福井県 : [ふくいけん] (n) Fukui prefecture (Hokuriku area) ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
あわら湯のまち駅(あわらゆのまちえき)は、福井県あわら市二面にある、えちぜん鉄道三国芦原線の駅。 路線名にも冠される同線の主要駅で、芦原温泉の玄関口の一つ。 == 歴史 == * 1911年(明治44年)12月15日 - 鉄道院三国線の芦原駅が開業。一般駅。 * 1928年(昭和3年)12月30日 - 三国芦原電鉄の芦原駅が開業(共用駅)。 * 1934年(昭和9年)3月1日 福井 - 金津 - 三国港間に、三国線直通のガソリンカー(気動車)を運転開始、後に武生まで延長運転。蒸気機関車列車も併用運行。 * 1940年(昭和15年)11月1日 軍備によるガソリン消費規制から三国線直通のガソリンカーが廃止され、元の蒸気機関車列車に置き換える。 * 1942年(昭和17年)9月1日 - 三国芦原電鉄が京福電気鉄道に合併、路線は同社の三国芦原線となる。 * 1944年(昭和19年)10月11日 - 国有鉄道線の三国線が休止。三国線の芦原駅休止。 * 1946年(昭和21年)8月15日 - 国鉄が三国線の金津 - 芦原間営業再開。芦原駅営業再開。三国線の列車が京福芦原 - 三国港間へ乗り入れ(一部列車による片乗り入れ)。 * 1972年(昭和47年) * 3月1日 - 国鉄三国線廃止。三国線廃止に伴い日本国有鉄道の芦原駅廃止。京福電気鉄道の芦原駅を芦原湯町駅に改称。三国線代替路線として国鉄バス金津三国線が開業し、国鉄バスの自動車駅が併設される。 * 3月15日 - 三国線芦原駅廃止に伴い金津駅を芦原温泉駅に改称。 * 2001年(平成13年)6月25日 - 越前本線での事故のため営業休止。 * 2003年(平成15年) * 7月20日 - 駅名をあわら湯のまち駅に改称。 * 8月10日 - えちぜん鉄道の駅として営業再開。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「あわら湯のまち駅」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Awara-Yunomachi Station 」があります。 スポンサード リンク
|